
2024年10月、羽沢横浜国大駅前「HAZAAR」内に、サテライト施設として「YNU BASE HAZAWA」を開設しました。
本施設は、羽沢横浜国大駅周辺におけるまちづくりの推進を図り、本学の有する多様な学術知・実践知を駆使した分野連携及び多様なステークホルダーとの連携を通し、多角的に、社会・地域課題を解決していくための研究及び活動またはこれらを地域に発信する拠点とし、地域の発展に貢献します。
本学教職員・地域課題実習プロジェクトによる予約利用の時間帯を除き、フリースペースとして、ご利用いただくことができます。
開設日・開設時間
開設日:HAZAAR施設休館日を除く日
開設時間:予約利用 8:00 ~22:00
フリースペース利用 8:00~20:00
※2025年1月13日(月)よりフリースペース利用時間は上記に変更となります。
(開設時間は変更の可能性があります。)
(スタッフは基本終日不在です。)
アクセス
神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目44-7 「HAZAAR」内3階
ご利用方法(フリースペース)
予約利用がない時間帯において、どなたでも利用できます。以下ガイドラインをお読みいただき、利用方法を守ってご利用ください。
ガイドライン(フリースペース用)
ご利用の流れ
本サイトの施設予約システム、または施設前の端末にて予約状況確認してください。予約利用がない時間帯はお部屋に入りご利用いただけます。
施設予約システム
施設前から予約確認する場合
施設前の端末で予約状況を確認してください。

予約利用の時間帯の10分前までに、座席やテーブル等もとの状態に戻して、そのままお帰りください。
予約利用(予約用アカウント登録方法は以下サイトをご覧ください。)
予約は、本学教職員および地域課題実習プロジェクト代表学生のみ受け付けます。
以下のYNU BASE HAZAWA予約サイトについては、予約が可能な上記の方のみアクセス可能です。
YNU BASE HAZAWA予約サイト
YNU BASE HAZAWAに関するお問い合わせ先
下記連絡先までご連絡ください。
〈メール〉ybh-contact★ynu.ac.jp
※「★」部分を「@」に置き換えてください。
※お名前やご所属などを記載いただいた上、お送りください。
イベントなどその他の施設予約時間内は展示の閲覧はできません。予約状況は以下の施設予約システムをご確認ください。
※イベント期間中にも展示は可能です。
※イベント・展示内容は変更となる可能性があります。
施設予約システム(予約状況ページ)
開催日 | 開催時間 | 種別 | イベント名 |
---|---|---|---|
常設展示(内容が変更になることもございます。) | 8:00~20:00 | 展示 | YNU 地域課題実習2025 プロジェクト紹介 |
(終了)3/2 | 13:00~17:00 | イベント | (終了)【BOSAIラボ開催】楽しく防災を学ぼう!防災実践ワークショップ |
(終了)3/9 | 10:30-11:30 | イベント | (終了)谷川俊太郎さんの作品を読む朗読会 |
(終了)7/8 | 19:00~21:00 | イベント | (終了)矢吹剣一×饗庭伸「人口減少――都市の曲がり角を読む」※オンライン配信のみ |
(終了)7/19 | 14:00-16:00 | イベント | (終了)【(地域連携企画)まちガク!-国大生とまちづくりとトーク-】アグリッジPJ主催「農を通じたまちづくり」 |
(終了)7/26 | 10:00-12:00 | イベント | (終了)きょかゲーム体験会(教育や社会課題解決を目的としたボードゲーム/カードゲーム体験会) |
(終了)8/3 | 13:00-16:30 | イベント | (終了)「クロスロード~外国につながる子どもの学習支援員編」プレイ体験会 |
7/30-10/8 | 8:00-20:00 | 展示 |
【神奈川県立歴史博物館との博学連携】 旧横浜正金銀行本店本館の現在と未来 |
8/5 | 13:00~17:00 | イベント | 【(地域連携企画)まちガク!-国大生とまちづくりとトーク-】BOSAIラボ主催「自由研究につながる!防災実践ワークショップ」 |
10/8 | 16:00-20:00 | イベント | 都市空間研究会 |
10/31 | 18:30~20:00 | イベント | 大学院国際社会科学府経済学専攻博士課程前期リスキリング社会人院生による研究発表(修士論文中間報告会) |