NEWS & EVENTS
保土ヶ谷区歯科医師会と連携し、教養食育の授業を行いました。
保土ヶ谷区保健センター福祉保健課のコーディネートにより、保土ヶ谷区歯科医師会と連携し「健康と食事」授業の一環で、「口腔の健康」という授業教材を、保土ヶ谷区歯科医師会会長の古田先生と協同で作成しました。
古田先生より、事前に作成していただいたPPT資料の解説をしていただき、本学教育学部の大村先生との掛け合いで、様々なお話を交えた内容を録音した教材となっています。
5月21日のオンデマンド方式の教養・食育の授業教材として学生が視聴し、話の感想や質問事項などをふりかえりレポートで各自提出しました。後日、質問事項には古田先生から回答をいただけるそうです。
今回の授業で、学生が口腔の健康や咀嚼を意識し、自分の食生活を考えるための一助になったようです。また、保土ヶ谷区保健センターのご厚意により咀嚼ガムを提供していただき体験を伴う学修になりました。
(担当:地域連携推進機構)